2018年の釣果【計55安打】
2018年、締めくくりは荒川上流域で3バイト、ノーゲットで終了。
今年は地元の釣り友もできて、新しいポイントも沢山開拓できたので自分の中では数は伸びた一年でした。
これに、夏のスモールとラージを加えれば数も上がりますが、そもそもこの数え方に疑問をもっていたので、新年からは数え方を変えようと思う。
74打数55安打
7割4分3厘
55シーバス
1ヒラメ
1イシガレイ
1カニ
4ヘラブナ
1ニゴイ
1雷魚
2ナマズ
1マルタ
最高サイズは74.5cm。
盤州干潟の最も沖の流れが複雑な所。
ヒットルアーは、コモモ125 カウンター。

夏にツヌケも達成。
全て、セイゴサイズでしたがパターンもわかったので、今年はバスロッドで楽しもうと画策。
シーバスを初めて間もない頃に通っていた場所で1年越しの初釣果も上げられたのもよかった。
少しずつ情報が積み上げられて来たので、今年は更に上の数と、欲をかいてランカーを釣り上げる事を目標として、楽しもうと思います。
今年は地元の釣り友もできて、新しいポイントも沢山開拓できたので自分の中では数は伸びた一年でした。
これに、夏のスモールとラージを加えれば数も上がりますが、そもそもこの数え方に疑問をもっていたので、新年からは数え方を変えようと思う。
74打数55安打
7割4分3厘
55シーバス
1ヒラメ
1イシガレイ
1カニ
4ヘラブナ
1ニゴイ
1雷魚
2ナマズ
1マルタ
最高サイズは74.5cm。
盤州干潟の最も沖の流れが複雑な所。
ヒットルアーは、コモモ125 カウンター。

夏にツヌケも達成。
全て、セイゴサイズでしたがパターンもわかったので、今年はバスロッドで楽しもうと画策。
シーバスを初めて間もない頃に通っていた場所で1年越しの初釣果も上げられたのもよかった。
少しずつ情報が積み上げられて来たので、今年は更に上の数と、欲をかいてランカーを釣り上げる事を目標として、楽しもうと思います。