ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海無し県のシーバスフィッシング

初心者が上達を目指す

2019釣り納め

   

2019釣り納めは、ランカー二本ゲットした干潟へ師匠と2人で。

今夜は朝までやりきりたい!と意気込んでいる師匠にのっかってヤル気満々でポイントへ。
2019釣り納め

風速8m、向かい風。
これは修行になるやもしれんとやや腰が引け気味ではあるが最初のポイント到着。

向風、ルアーは飛ばないし、シャローだから重めのルアー投げるとすぐボトム引きずるし、これは釣りにならんと風を背負えるポイントへ早々に移動。

風を背負って実績のジグザグベイト60、80を投げてもややうねりが高めでうまくルアーからの情報が得られない、次々とルアーローテーションを試みてエリテンでようやくアタリあり!
しばらくしてから、ワンダー80投入し、竿を立て気味、ミディアムリトリーブでククンっ!とヒット!

2019釣り納め

この干潟ではあまり見かけない40オーバーサイズキャッチ。

その後、少しずつポイントを移動しながらかけあがりを舐めるように攻め続ける。
流れの払い出しのポイントでkomomo110counterを流れが緩む場所へ放り込むと目の前5mでヒット!
これは良さげなサイズとずりあげランディングしてサイズ計測。
70位の良型サイズ。
ん~気持ちいい二本目♪
2019釣り納め

これに気を良くして、なるべくフレッシュなポイントを撃ち歩く。
komomo125counterをミディアムリトリーブでかけあがりを舐めるように巻いてくるとモソッとヒット。
ちっさーいけどうれしい猛打賞三本目♪
2019釣り納め

その後しばらく沈黙が小一時間続き、めちゃくちゃ寒いし、そろそろ集中力が途切れて来た頃にやけくそでガルバ73Sを投入するとヒット!
2019釣り納め

4本目♪これは65でした。
続いてガルバを投げるとアタリがある。
時合いだー!!と叫んだら少し離れた師匠が合流し一緒に投げる。
続いて5、6本目は40、50サイズだったので時合いを優先して撮影無しでリリース。
引き続きガルバを投げ続けるとゴンっ!とヒット!こいつはハラパンの75。
2019釣り納め

一瞬ランカーサイズかと思うデカさだったので心踊りましたが75cmどまり。
7本目♪

その後、上げの流れと同時に釣り上がりながら師匠が2本追加して2人で13本と好釣行でした。
デカ目のルアーには小さいサイズが、小ぶりなルアーには大きなサイズが捕れるという良い釣査、情報収集になった。
21時からスタートして、気づけば4時30分、2019年最終釣行、クタクタになるまでやりきって納竿!

2019年最高の締めくくりとなりました。
一緒に釣りを楽しんでいただいた仲間に感謝。
2020年も楽しんで釣りを続けたいと思います。

釣行回数46回
26安打 20ボーズ
1月 合計5匹
・シーバス 1
・チーバス 3
・カサゴ 1

2月 合計1匹
・ニゴイ 1

3月 合計3匹
・シーバス
・マルタ
・鯉

4月合計9匹
・シーバス7(ボート)
・チーバス2

5月合計6匹
・シーバス5
・チーバス1

6月合計4匹
シーバス4

7月合計4匹
シーバス4

9月 合計 2匹
シーバス2

10月合計2匹
シーバス2

11月合計43匹
ランカーシーバス1
シーバス40
チーバス1
太刀魚1

12月 8匹
ランカーシーバス1
シーバス7

今季記録85cm
過去最高85cm

タックルデータ
ロッド ダイワ ラブラックスAGS90ML
リール ダイワ18フリームスLT3000S-CXH
ライン シマノ ピットブル8 0.8号
リーダー フロロカーボン16lb


同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
ハイシーズン到来
さいたまシーバス狙い
湾奥運河遠征
今年はなんか違うのか?
2020釣り初め
2019年振り返り
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 ハイシーズン到来 (2020-11-05 23:12)
 さいたまシーバス狙い (2020-02-23 15:59)
 湾奥運河遠征 (2020-02-16 10:55)
 今年はなんか違うのか? (2020-01-26 23:37)
 2020釣り初め (2020-01-22 19:18)
 2019年振り返り (2020-01-18 17:02)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019釣り納め
    コメント(0)