ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海無し県のシーバスフィッシング

初心者が上達を目指す

18フリームス ラインローラーベアリング化

   

荒川上流は、シーズンオフに入ったようで、ベイトも少なく期待できないので、リールのカスタムを。

買ったばかりなのに、巻き心地がゴリゴリンという現象に悩まされた18フリームスLT3000S-CXH。
世話がやける子ほど可愛いとはよく言ったもので、オーバーホールに出して多少気になるところはありますが、多少はよくなったので、怪しいラインローラーのボールベアリング化にチャレンジ。

キャスティング錦糸町店さんに中古ルアーを物色しに訪問したところ、探して諦めかけていたベアリングキットが店頭にあるではないですか!
※ホントはジグザグベイト60が欲しかったのですが。

迷わず購入し、早速帰宅後にカスタマイズスタート!

18フリームス ラインローラーベアリング化
SLP WORKSのこちら。1500円(別)でした。
18フリームスって書いてなかったので不安でしたが結論、バッチリでした。
外径6mm 内径3mm 厚2.5mm

まずは、ラインローラーを固定しているネジを外して
18フリームス ラインローラーベアリング化
18フリームス ラインローラーベアリング化
18フリームス ラインローラーベアリング化
汚いのでパーツクリーナーで洗浄。
18フリームス ラインローラーベアリング化
18フリームス ラインローラーベアリング化
次に付属のワッシャーを入れて
18フリームス ラインローラーベアリング化
メインのボールベアリングを入れて
18フリームス ラインローラーベアリング化
ラインローラー、カラー、ワッシャーをはめて
閉じて、おしまい。
18フリームス ラインローラーベアリング化

一応、ダイワ純正のグリスをさしています。

翌日、仕上がり確認で期待のできないポイントに入って実釣。
明らかにヌルヌルした巻き心地に変わり満足。
ただ、20gを越えるルアー、竿をたててゆっくり引いてくると上死点、下死点、どちらかに来たときに、若干気になるゴリゴリン…。

でも、20g未満のルアーは滑らかに、明らかに良くなっていました。

実釣は、ニゴイさんに遊んでもらいました。
18フリームス ラインローラーベアリング化

ゴリゴリンは別として、明らかに滑らかになるのでラインローラーのボールベアリング化はおすすめですよ。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ガイド交換初挑戦-2
ガイド交換初挑戦-1
2018年の釣果【計55安打】
大野ゆうきさんの本を買った
18フリームス最終回
18フリームスその3
同じカテゴリー(その他)の記事
 ワクチンをうったよ (2021-07-07 13:45)
 ガイド交換初挑戦-2 (2019-09-28 11:41)
 ガイド交換初挑戦-1 (2019-09-24 09:24)
 ガイドメンテナンス (2019-01-30 22:58)
 2018年の釣果【計55安打】 (2019-01-06 22:54)
 大野ゆうきさんの本を買った (2018-10-03 01:56)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
18フリームス ラインローラーベアリング化
    コメント(0)