さいたま荒川本流はそろそろか!?
中潮下げ始めにソロで本流明暗メジャーポイントへ。
到着、無人でテトラに降りて観察していると先月まで皆無だったベイトがわちゃわちゃしてる!

バチ抜け狙いのつもりだったけど、ベイトがいるならと期待高まる。
ロッドの2番目と3番目のガイドリングに不調を来している気がするので、今日はラインを新品に巻き返してきた。

この商品、カラーがナイトの視認性は微妙ですが、ハリとコシは好みなので、結構好きです。
今回は5色のライン。
ステルスグレーはナイトではホントに見えないので(老眼のせいでもある)、デイ向きだと思います。
因みに、糸絡みは激減しました。
ラインがへたってたのが原因なのかなぁ?
とりあえず、表層から信頼のX-120SW、マニック、カッター、エリテンと継投するもノーバイト。
その間、ベイトが騒いでいるので生命感はある。
少しレンジを下げるつもりでにょろにょろ、X-80SW、ジグヘッド5g+アルカリシャッドと継投した時。
明から暗に水面下60cm程度のイメージでスローに送って行くと、コン…ココン…ゴン!!とヒット!
ワームは苦手なので充分に追い合わせを入れてフッキング。
ヘッドシェイクの感触、こりゃ大型いただきます!と重量感たっぷりの引きでファイト!
ものすごい重量感だったので、ゆっくりいなしていると下流側に流されて手前のテトラに潜ろうとする。
イカン!と思いロッドのパワーで引き剥がしにかかるも、ものすごい重量でドラグがギャンギャン出ていく。
ラインがテトラに擦れる感触を感じつつ、どうしようも無いので無理やり浮かせるとエラ洗い。
そのあと更に潜ろうとするのを再度引き剥がしにかかったところで、テンションフリー…
痛恨のラインブレイクでした。
あれはランカーいってたかもな~と、釣り人あるあるの、逃した魚はでかい。
その後リーダー結びなおし、表層からボトムまで丁寧にやりなおして、怪しいおさわりはあるものの、ヒットならず。
その間も逃げるベイトを視認できるので、期待感はあるものの、そのうちに静まりかえってしまい、納竿としました。
このベイトの量なら、ちょい上流の温排水ポイントが熱いかもなー。
釣行回数 6回
2安打 4ボーズ
1月 合計5匹
・シーバス 1
・チーバス 3
・カサゴ 1
2月 合計0匹
今季記録71cm
過去最高74cm
タックルデータ
ロッド ダイワ ラテオ86ML
リール ダイワ18フリームスLT3000S-CXH
ライン Duel Super X-wire 8 0.8号
リーダー フロロカーボン16lb
到着、無人でテトラに降りて観察していると先月まで皆無だったベイトがわちゃわちゃしてる!

バチ抜け狙いのつもりだったけど、ベイトがいるならと期待高まる。
ロッドの2番目と3番目のガイドリングに不調を来している気がするので、今日はラインを新品に巻き返してきた。

デュエル(DUEL) Super X-wire 8(スーパーエックスワイヤー エイト) 200m
この商品、カラーがナイトの視認性は微妙ですが、ハリとコシは好みなので、結構好きです。
今回は5色のライン。
ステルスグレーはナイトではホントに見えないので(老眼のせいでもある)、デイ向きだと思います。
因みに、糸絡みは激減しました。
ラインがへたってたのが原因なのかなぁ?
とりあえず、表層から信頼のX-120SW、マニック、カッター、エリテンと継投するもノーバイト。
その間、ベイトが騒いでいるので生命感はある。
少しレンジを下げるつもりでにょろにょろ、X-80SW、ジグヘッド5g+アルカリシャッドと継投した時。
明から暗に水面下60cm程度のイメージでスローに送って行くと、コン…ココン…ゴン!!とヒット!
ワームは苦手なので充分に追い合わせを入れてフッキング。
ヘッドシェイクの感触、こりゃ大型いただきます!と重量感たっぷりの引きでファイト!
ものすごい重量感だったので、ゆっくりいなしていると下流側に流されて手前のテトラに潜ろうとする。
イカン!と思いロッドのパワーで引き剥がしにかかるも、ものすごい重量でドラグがギャンギャン出ていく。
ラインがテトラに擦れる感触を感じつつ、どうしようも無いので無理やり浮かせるとエラ洗い。
そのあと更に潜ろうとするのを再度引き剥がしにかかったところで、テンションフリー…
痛恨のラインブレイクでした。
あれはランカーいってたかもな~と、釣り人あるあるの、逃した魚はでかい。
その後リーダー結びなおし、表層からボトムまで丁寧にやりなおして、怪しいおさわりはあるものの、ヒットならず。
その間も逃げるベイトを視認できるので、期待感はあるものの、そのうちに静まりかえってしまい、納竿としました。
このベイトの量なら、ちょい上流の温排水ポイントが熱いかもなー。
釣行回数 6回
2安打 4ボーズ
1月 合計5匹
・シーバス 1
・チーバス 3
・カサゴ 1
2月 合計0匹
今季記録71cm
過去最高74cm
タックルデータ
ロッド ダイワ ラテオ86ML
リール ダイワ18フリームスLT3000S-CXH
ライン Duel Super X-wire 8 0.8号
リーダー フロロカーボン16lb