ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海無し県のシーバスフィッシング

初心者が上達を目指す

21打席目【ボーズ(ポイント開拓)】

   

小潮21時~2時

家の用事をすませてから出撃。
今日も潮周りは期待出来ないので橋一本上流に行くため、車にリリーフカー(折り畳み自転車)を積んで移動。
移動中にホームで知り合ったMさんより入電。
中流域ポイント開拓ツアーとなり、リリーフカーはセーブ。

先行されてたK師匠もご一緒させていただき、移動中は釣り談義で盛り上がりながら移動。

小一時間移動して、中流域にイン。

足場も良いし、後ろの障害物も無いのでやり易い。
特にこれといったストラクチャーもなく、シャロー帯。
開始早々にガイドのMさん3投目でヒット!
60cmほどのしっかり食べていそうながっちりシーバスをゲット。
ヒットルアーはkosuke110F

アムズデザイン(ima) kosuke(コスケ) 110F



すげぇ~!
期待度うなぎ上りで気合いが入る。

とりあえず潮目狙いの場所らしいので、橋から橋の間をランガンして探る。

潮目わかんねー!
っていうか、流れが緩すぎて出ないのかな?

とりあえず先発komomoⅡ 90から
X-120SW
komomo SF-125
スイッチヒッター 85S
sasuke ss-75
ローリングベイト77
と探るも、怪しいアタリは2回程で撃沈。

本当にシャロー帯で、流芯から手前に緩やかにかけ上がって来るような地形。
ボトムに当たると柔らかいイメージが竿に伝わって来るので、ヘドロ底が予想できる。
全く根掛かりの心配がない初心者には優しいポイントでした。

二時間程で下流の橋に到着したところで、Mさん、K師匠のお迎え、納竿。
あれから二人ともノーフィッシュだったそうです。

帰り道に1ヶ所、橋の明暗を見学だけして、帰路につきました。

近くの駐車場も安いので通いやすいな。
シーバスフィッシングに巻き込んだS君とFさんを今度ここに連れてこよう。

ありがとうMさん!

21打数3安打
1割4分3厘

3シーバス
4ヘラブナ
1ニゴイ


同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
ハイシーズン到来
さいたまシーバス狙い
湾奥運河遠征
今年はなんか違うのか?
2020釣り初め
2019年振り返り
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 ハイシーズン到来 (2020-11-05 23:12)
 さいたまシーバス狙い (2020-02-23 15:59)
 湾奥運河遠征 (2020-02-16 10:55)
 今年はなんか違うのか? (2020-01-26 23:37)
 2020釣り初め (2020-01-22 19:18)
 2019年振り返り (2020-01-18 17:02)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
21打席目【ボーズ(ポイント開拓)】
    コメント(0)