26打席目【1安打】

キム@海無県

2018年04月09日 22:42

中潮

潮まわりが良いし、師匠の釣果も伸びているので短時間釣行。

今日もMさんに教えてもらったポイント目指すも、まだ潮位が高くてテトラに降りれないので、水門でスタート!と思いきや、無いと思ってた柵があって、「柵を乗り越えないでください」の看板。
水門の上には事務所らしき部屋に明かりが灯っており、人影が見える。
きっと入ったら怒られる(泣)

柵から向こうはコンクリートで5m程度整備されているので釣れてもランディングできない。

一ヶ所だけ、何とか水門近くでランディング出来そうなポイントがあったので、まぁ、釣査ってことで、フィッシングスタート。

流れもねぇ、潮目もねぇ、こんなとこじゃ釣れるわけがねぇ…
なーんて思いながら、初めての場所なので、とりあえず水深とボトムの状況をチェック。

アウェイの先発は、MARS r-32 +静ヘッド7g

ズルズルズル…
ズルズルズル…

意外や意外、根がからない。
しかし地形変化は感じられない。

なーんてやってたら、明らかにシーバスのボイルあり。
いたっ!と独り言。

そのまま、ボトムズルズル、ピョコン、ズルズル、ピョコーン、ズルズル、ピョーン、ピョーン…の繰り返し。

2投目に岸際を意識して、キャスト。
ズルズル、ピョコン、ズルズルズル、ピョコーン!

グイン!
うぉっ!やっぱりいたのかよ!
のったのった!ヒットだヒット!釣れちゃった感満載!

サイズは小さいが元気。
ガッツリ飲み込んでます。

しかーし!足元まで寄せてきて、問題発生!
水面まで推定450cn
タモ320cm…まるで届かねぇっす。

仕方ないし、サイズも小さいのでラインを掴んでスルスルと引き寄せてゲットぉー。


チーバスぅ!
でも、早々に1安打♪

その後同じ攻めかたで180度狙うが、反応無いので、リリーフ陣投入
にょろにょろ
ワンダー
ロリベ77
エリテンエボ
ミニエント
スリートラップ&静ヘッド5g

やっぱりワームのボトムズルズルの時にアタリはあるものの、表層でデカ目のボイルで惑わされる。
そのうちボイルもなくなり、次の日も仕事なので納竿としました。

ここでも釣れて良かった。
ありがとう!Mさん!

26打数6安打
2割3分1厘

6シーバス
4ヘラブナ
1ニゴイ

関連記事